2018.01.10
2018年2月9日(金)に横浜で開催予定でございます、第2回目のセミナーについては「J クレジット」、「SDGs」をテーマに関係省庁や企業から講師を招き、省庁レベルでの取り組みについてご説明していただく予定でございます。
日時:2018年2月9日(金)
場所:神奈川県横浜市中区港町1-6横浜市開港記念会館 会議室1号室
内容:
14:00~14:05 【開会挨拶】 横浜市 温暖化対策統括本部
第一部:これからの国内外の気候変動政策動向について
14:05~14:35(30分) PEARカーボンオフセット・イニシアティブ
代表取締役 松尾 直樹 氏
「パリ協定の本質とそのルールブック策定プロセスに向けて」
14:35~15:05(30分) 経済産業省 産業技術環境局 環境政策課 環境経済室
登壇者については調整中
「地球温暖化対策の最新動向とJ-クレジット制度」【仮】
15:05~15:15(10分) 質疑応答
休憩(10分)
第二部:日本国内における環境×SDGsの取り組み動向と事例
15:25~15:55(30分) 環境省 地球環境局 国際連携課 国際機関
係長 久保 満希子 氏【予定】
SDGsに関する環境省の取組【仮】
15:55~16:25(30分) 株式会社大川印刷
代表取締役 大川 哲郎 氏
中小企業による環境×SDGsの先進的な取り組み事例
16:25~16:55 (30分) 株式会社ノーリツ 総務部 環境推進グループ
松尾 潤一郎 氏
大手企業による環境×SDGsの先進的な取り組み事例
16:55~17:05(10分) 質疑応答
17:05~17:10 【閉会挨拶】 カーボン・オフセット推進委員会
委員長 篠崎 良夫氏
費用:無料
セミナーの申し込み方法:メールアドレス(info@co-net.org)宛てまでご芳名・ご所属を添えてお申し込みください。
お問い合わせ:
カーボン・オフセット推進ネットワーク(CO-Net)事務局
カーボンフリーコンサルティング株式会社内 担当:井上
神奈川県横浜市中区海岸通 3-9 郵船ビル 3F
TEL:045-222-3400
FAX:045-222-3401
E-mail:info@co-net.org
web:http://co-net.org/
2017.10.18
「第7回 カーボン・オフセット大賞」エントリー募集
カーボン・オフセット推進ネットワーク(CO-Net)が主催するカーボン・オフセット大賞へのエントリー募集が開始されました。同賞は、地球温暖化対策や低炭素社会の実現に向け、優れた取り組みを行う団体等を表彰するとともに、同取り組みを東京ビックサイトで開催される「エコプロダクト2017」(12月7日~9日)などで広く紹介することで、カーボン・オフセットの意義と重要性に対する理解を広げることを目的としたものです。
主催:カーボン・オフセット推進ネットワーク(CO-Net)
後援:環境省/経済産業省/農林水産省
協力:一般社団法人カーボンオフセット協会(COA)
表彰種類:環境大臣賞(1団体)/経済産業大臣賞(1団体)/農林水産大臣賞(1団体)/優秀賞(3団体)
表彰式:2017年12月8日(金)「エコプロダクト2017」イベントステージ
募集期間:2017年10月2日(月)~2017年10月27日(金)必着
エントリー(募集)の詳細は、カーボン・オフセット推進ネットワーク(CO-Net)のホームページをご確認ください。
http://www.co-net.org/pg233.html